【夏には絶対食べたいイタリアのジェラート】南イタリア編

イタリア
美味しい物を考えていると、なんだか幸せな気持ちになり、自然と笑顔になりますよね!
 
世界には美味しいものがたくさんありますが、たくさん美味しいものがある国のひとつが、イタリアではないでしょうか?
 
 
私は1年間のイギリス留学の間にイタリアを旅行しました。
 
その時に出会った美味しい物をご紹介したいと思います!
 
 
 
【夏には、絶対毎日食べたいジェラートの歴史】
 
ジェラートの発祥はシチリア
 
ジェラートはアラブから入って来た砂糖、シチリアのフルーツやハーブ、エトナ山の氷と岩塩。
これらをまぜて氷のデザートを作ったところから誕生しました。
 
アラブ語の"シャルバート(氷の飲み物)"から、イタリアのソルベット(Sorbetto)と、いう言葉になります。
 
最初は今のシャーベットのような物だったようです。
 
 
今のジェラートのようになったのは、フランス王国にお嫁に行ったカテリーナ・デ・メディチ(イタリア語の呼び方)の結婚式に、卵や生クリーム、牛乳を使って冷たいデザートを作りました!
 
それから、現在のようにジェラートと呼ばれるようになります。
 
調べていくといろいろな事がわかってきて、新しい情報がたくさんはいる。
 
 
シチリア発祥説もフィレンツェ発祥説もどちらも正しいと、私は思ってきました。
 
フィレンツェのジェラートに関してはコチラの記事を読んでください。
 
 
 
【現在のジェラート屋(Gelateria)】
 
私が夏になると食べたくなるのが、ジェラート!
 
 
イタリア全国に、ジェラート屋(イタリアではジェラテリアと言います。)が約4万店。
イタリアでのジェラート消費量は1人1年に7キロぐらいだそうです。
 
イタリアは個人商店が力を持っていて、全国チェーンの店というのは少なかったのですが、最近はチェーンのジェラテリアも増えました。
 
 
グロム(GROM)やベンキ(VENCHI)がチェーン展開しているジェラテリアの例です。
 
ただ南イタリアは今でも、昔から地元で市民に慕われてきたジェラートテリアが人気!
 
イタリアではチェーン店は進出するのが難しいのかなぁと思いました。
 
 
私はその地にしかない個人でやっているジェラートテリアが好きです。
 
ジェラート食べ歩きの楽しみとしては、その町にしかないジェラートテリアを求める方が楽しいと思いました。
 
 
私はその土地の特産品(フルーツやナッツ類)、季節のフルーツのジェラートを選んでよく食べます。
 
たとえば、シチリアに行けばピスタチオ、プーリア州に行けばアーモンド、秋は栗などです。
 
 
 
【南イタリアのオススメジェラテリア】
 
春から秋の観光シーズンはジェラテリアも稼ぎ時、朝も通常より早くから開いていて夜中まで開いているので、いつでもジェラートが食べられます。
 
冬は、南イタリアジェラテリアは閉まっているところもありました。
 
 
イタリアはまだまだ知られていない美、味しいジェラテリアが多いので、ここでご紹介したいと思います。
 
 
個人的に、パレルモで好きなジェラートテリア
 
Brioscià(ブリオシャ)
Via Mariano Stabile, 198, 90141 Palermo PA
091 721 9085
 
マッシモ劇場の近くにありますが、ここはブリオッシュにはさんで食べるのが定番!
 
私はブリオッシュまで食べられないので、いつもカップを選んでいました。 
 
 
 
アルベロベッロで好きなジェラートテリア
 
Arte Fredda(アルテ フレッダ)
Largo Martellotta, 47, 70011 Alberobello BA
080 432 4234
 

(アルベロベッロ)

 
ここは、アーモンドとピスタチオ、季節のフルーツがオススメ❗️
 
とても可愛らしいお店なのですぐわかると思います。
 
ネットの営業情報はここはあてになりません。オーナーで、シーズンオフは開いていたら、ラッキーと思ってください!
 
 
チェーン店のジェラテリアは宣伝もするし、ガイドブックでも紹介されますが、小さいジェラテリアは美味しいのに、世に知られない事が残念!
 
是非イタリアに行ったら、地元の人に聞いてジェラートテリアに行ってみてください。
 
ただ、時々まったくジェラートに興味がないイタリア人がいます。
 
そういう方にあたり味に納得いかなかったら、再チャレンジしてください❗️
 
 
 
新しい発見を求める旅もまた、楽しいですね。
 
美味しいものを食べることができることに感謝です❣️
 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました